バレエが大好きで、バレエに魅了された少女のお話と
バレエの美しさにとりつかれた
ちょっと変わった馬がバレエを踊りたい!というお話、
バレエ大好きなお子さんにお勧めしたい童話2編
今回ご紹介します!
バレエのこと
きっと新鮮なまなざしでみつめると
また
バレエが大好きになるかもしれません!?
バレエシューズ
1930年代のロンドン。身寄りのない三人の赤ちゃんがある学者に引き取られます。姉妹となった三人は「フォシル」という姓を名乗り、その名を歴史に残そうと誓い合うのでした。そして家計を助けるべく舞台芸術学校に入学し、自立への道を歩み始めます……。女優志望の美しいポーリィン、舞台が嫌いで本当は飛行士になりたいペトローヴァ、バレエの才能を持ち踊ることが大好きなポゥジー。個性あふれる三姉妹が、オーディションや公演などの関門に悩み、助け合って乗り越えていく様子をユーモアたっぷりに描く成長物語
□著者:ノエル・ストレトフィールド
1895年、英国のサセックス州に生まれる。英国王立演劇学院を卒業後、女優として活動。1931年に児童書の創作を始め、1936年刊行の『Ballet Shoes』にて一躍人気作家となる。1939年に『Circus is coming』(アメリカ版タイトル『Circus Shoes』)にてカーネギー賞を受賞。1986年没。
バレエをおどりたかった馬
田舎で何不自由なく暮らしていた馬が、ある日突然、バレエの美しさにとりつかれ、町のバレエ学校へ入学します。慣れない町の生活。厳しいレッスン。でも、とうとう、心優しい大家さんをはじめとする人々の善意に支えられ、みごと優秀な成績で卒業です。しかし……。バレエを踊りたいという、ちょっとヘンな馬をめぐって、人と動物の善意と友情を描いた、ほのぼのと、心温まる愉快なお話。
□著者:ハーラル ストルテンベルグ
1965年ノルウェー生まれ。18歳の頃からラジオの子供番組の制作に携わる。現在、ジャーナリスト、シナリオライター、俳優、声優としても活躍している。本書がデビー作。
体験レッスンTrial Lesson
スタジオの雰囲気、先生の教え方、お友達との相性など不安に思うことなどが一気に解消します。
ぜひ、実際のレッスンを体験してみませんか!
随時受け付けています!