レインのしっぽ36ーレインのしっぽに骨肉腫なんてー(553)

術後8ヶ月と20日

点滴の間を1日だけ多く空けて4日目。

検査の日から今まで少し食べてくれる日が続いたので点滴前の体重4.6kgありました。やったね!増えてる、うれしい!!

ボカァ元気でし!

点滴をするか?しないか?迷いながらも、先生の言葉を思い出して、いつまたすぐ体重が落ちるかわからないから4.6kgあったけど、点滴を150ccしました。

このままのペースで行ってほしいなぁ、と思ったのもつかの間、点滴をした2日後に急に暑くなって気温34度、何をあげても食べてくれずお水だけ飲んでる😨

昨日まで食べてくれてたのに…

心配しすぎでし!

心配で体重を測ったら4.4kg😨😨慌てて、点滴を200cc入れました。

わずか2日で200gも落ちてしまうなんて。。

暑いのはダメなんだ、いくらクーラーを入れててもそういう問題ではないんだね…肝に銘じて気をつけねば…

この気候の変動の激しさは、レインの体には厳しいんだね…点滴しても食欲がなかなか出ないレインくんです。

☆☆レインの対処療法☆☆

1)森修焼のウェット皿に、レインが食べてくれそうなものを入れる。

2)レインのいる所の鼻先にお皿を置いてしばらく待つ。

3)食べ始めた時はその場でじっと食べている間待つ。しばらく待っても食べない時はお皿を持ち上げて匂いをかがせて、食べる時はお皿を置く。食べないときは、すぐあきらめて違うウェットを用意する。食べなかったウェットはファミリーへ。

4)食べ始めたものでも、食べるのをやめて歩き出したらその跡をお皿を持って付いていき、レインが止まったところでお皿を置く。

5)止まったところで再び食べてくれる場合は、その場でまた食べ終わるまで待つ。お皿を回して食べ物を見つけやすいようにしたり、お皿の端によってしまって食べにくくなったものを食べやすいように寄せてあげたりする。

6)2つ目の場所で食べ終わって、歩き始めたらまたお皿を持って付いていき、止まったところでお皿を鼻先に置く。

7)これを数回繰り返して、止まった所でも全く食べなくなった時は撤収して、残ったものはファミリーに食べてもらえるようにトレーに移動するかその場においておくようにする。

この間30分はレインに付きっきりになってます。それを日に4〜5回繰り返しています。ウェットを受け付けない時はドライでも同じような手順でくりかえします。ウェットもドライも受け付けない時は点滴をするようにしました。

レインが食べなかった物をファミリーが食べてくれなければゴミになってしまうし、食べ物を無駄にするのはもったいないし、この手間と時間と労力を考えると点滴をしたほうが手っ取り早い。点滴も慣れて10分もかからないで出来るようになってきたので。

しか〜し、点滴に頼らず、レインの生きる力を引き出したい!!

食べるのが下手になって、食べ始めても途中で休憩が入るので、とにかく「待つ!」が大切になってます。思ったように量を食べてくれないけれど、レインを追いかけ回さなくても「自分で食べる」力を養えるようにしたい!!!

💦こんなことを日々繰り返しているので、ファミリーはレインだけが美味しいものをもらっていると思っていて、レインが食べているのを突っ込んできて食べようとします。それを嫌がってレインは移動をするのかもしれません。レインと同じものを少し離れた所で食べてもらえるように置いてもファミリーはレインのお皿の方が美味しいものが入っていると思っているようです。レインはファミリーが突っ込んでこなくても移動するので、食べたく無くなってお皿から離れたのか?食べたいけど移動したいのか?…今の所移動した後に食べてくれる方が多い…もしかしたら歩くことによって間を開けると少し食べれるのかもしれません💦

💦💦どちらにもファミリーに納得してもらうのは難しい…💦💦

うちのおじさんがレインが食べなくなると仕事の帰りに少し遠回りをしてマグロのお刺身を買ってきてくれるようになりました。レインが食べるメバチマグロのお刺身が近くのスーパーでは売っていないのです。。m(_ _;)m

 

 

コメント