今回最初のミュージカルはムーラン・ルージュ!
縁者撮影
チケットを取るのに検索してて、この舞台装置の写真に興味を惹かれ、NYでしかできない舞台だよね!って思って
縁者撮影
評価を見ていたら10中9.9の高評価を得ている席があった。cancan!!
後方席で見ていた方の書き込みでも、もう一度見てみたいcancanで!と
舞台好きの虫がうずうず・・これは絶対cancanで見てみたい!
でーーーー!真っ先に撮りました〜〜〜cancan席
もう価格なんて気にしていられない・・一生に一度見られるかどうかの舞台だもの
すご〜く た・の・し・み!!
縁者撮影
ワクワク、ドキドキ!これぞNY!!! 特別感満載。
縁者撮影
係の人にくどいくらい写真禁止、映像撮影禁止、諸々と長々と説明されて入れた席でした。NYもロンドンも著作権厳しいよねーー〜。これにはちょっと引けるけど…仕方ないよね、いろんな方が観にくるのだから。。
(ロンドンでマンマミーアを見てた時も、写真を撮ってた方がマッチョな監視員2人に両脇をガシッと掴まれて強制退場させられたのを見たことあるし…その方は作品終了後に席に戻って来たけれど、パートナーの方は結局最後まで一人で見るはめに陥ってました。。)
舞台装置も、衣装も、芝居も、歌も、踊りも、最高!のエンターテイメント!!!
これぞNY!
お友達ともう一度観てみたいと盛り上がり、見るなら少し後ろで全体が見える席でみたいね!!と。興奮冷めやらず。
半年前に日本でcancan席を購入したは良いものの、作品の良し悪しは分からず、好みもあるしなぁって不安もありましたが。。
お友達も、悪かったら悪かったでそれもまたそれで楽しめるしと言ってくれたし、ケセラセラで今回の旅をコーディネートした浦島太郎にとってはこの一発目は最高の舞台になってくれました〜〜〜良かったーー!
この一期一会のスリルはやってみたものだけがもらえるプレゼント!
ミニマリスト終活最高(笑)
:舞台周りの写真は縁者が取ってくれてたので、自分は撮影せず、縁者が撮ってくれてたものを送ってもらい掲載しました。ありがとね。
コメント