『ローレン・カスバートソンの芸術』バレエDVDの発売

ローレン・カスバートソンというバレエダンサーをご存知ですか?

英国ロイヤル・バレエを代表するダンサーのひとりで、いま一番輝いているダンサーではないかと個人的には思います。

というのも、「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2021/22」

2018年5月、31年ぶりに新演出で一新された作品「白鳥の湖」ロイヤルの目玉の作品と言っていいかもしれませんが、その主役であるオデット/オディールを踊っているのです。

目次

『ローレン・カスバートソンの芸術』2022年7月29日(金)発売

その彼女のバレエの世界『ローレン・カスバートソンの芸術』(DVD、Blu-ray )が2022年7月29日(金)に発売されるのです。

  • 『ローレン・カスバートソンの芸術』
  • 2022年7月29日(金)発売
  • 特典映像69分
  • DVD、Blu-ray

しかし、バレエにあまり馴染みもなく興味もない方にとっては、どんなダンサーなの?

そんな方でもバレエの「不思議の国のアリス」の主役アリスを踊ったダンサーだといえば

あ~!聞いたことがあるかも!!!

思い出した方もいらっしゃるでしょうね~。

2011年にロイヤル・バレエ団では16年ぶりの新作全幕バレエ『不思議の国のアリス』を初演

発表しました。そしてこの作品は世界中で大ヒットし、当時テレビのニュースなどでも取り上げられたので記憶にある方もいらっしゃるでしょう。

ちなみに、野沢きよみバレエスタジオの発表会作品「アリス-Alice-」は『不思議の国のアリス』を原作としたバレエで2005年の発表なのです・・・・。

彼女を一躍有名にしたその『不思議の国のアリス』、『ロミオとジュリエット』、『くるみ割り人形』、『ザ・チェリスト』、『二羽の鳩』5作品を納めた4枚組みのバレエDVD『ローレン・カスバートソンの芸術』は、彼女の魅力を存分に堪能できるはずです。

英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル ローレン・カスバートソンについて

ローレン・カスバートソンは 1984年6月11日生まれでイギリス デヴォン州の出身です。

バレエ団の経歴は

2002年 英国ロイヤル・バレエに入団
2003年 ソリスト
2006年 ファースト・ソリスト
2008年6月 プリンシパル

となっています

また、数々の賞も受賞していまして

2000年 フィリス・ベデル・バーサリー賞
表現力豊かなダンスに対するリン・シーモア賞
ヤング・ブリティッシュ・ダンサー・オブ・ザ・イヤー 銀賞
2001年 Young British Dancer of the Year賞
アデリン・ジェニー賞 銀賞
ニネット・ド・ヴァロア賞
2004年 「サークル・ナショナル・ダンス・アワード」のクラシック部門
Outstanding Female Performance賞
2006年 ヴァルナ国際バレエコンクール 銀賞受賞
2007年     アート・アンド・カルチャー・ウィメン・オブ・ザ・フューチャー・アワード

古典バレエから、新作バレエそしてコンテンポラリーまでと彼女のレパートリーは幅広く
多種多様な作品の世界を踊りで表現し続けています。

そんな彼女はロイヤル・バレエ団では意外と数少ないイギリス人で生粋のロイヤル・バレエ育ちでバレエ団に入ったのですが、決して順風満帆というわけではありませんでした。

原因不明の病気に見舞われたり、怪我に泣かされ続け舞台から遠ざかるも諦めずに見事に
多種多様な作品の世界を踊りで表現し続けています。

ローレン・カスバートソンをもっと知りたい!

彼女をもっと知るには、彼女自身のインスタグラムや素顔や人間性が垣間見える記事、インタビューなどが参考になると思いますので紹介します。

●Instagram @londonballerina

ローレン・カスバートソン×マルセリーノ・サンベ イングリッシュローズの素顔

     

英国ロイヤル・バレエ団プリンシパル、ローレン・カスバートソン、ROHシネマシーズンの『くるみ割り人形』を語る

2016年の来日公演の時のビデオメッセージ

2019年英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズンのインタビュー

『ローレン・カスバートソンの芸術』(DVDBlu-ray )のバレエ作品について

Disk1 『不思議の国のアリス』全2幕 クリストファー・ウィールドン振付

アリス:ローレン・カスバートソン
ハートのジャック:セルゲイ・ポルーニン
ルイス・キャロル/白うさぎ:エドワード・ワトソン
アリスの母親/ハートの女王:ゼナイダ・ヤノウスキー
アリスの父親/ハートのキング:クリストファー・サウンダース
マジシャン/マッドハッター:スティーヴン・マクレー
他、英国ロイヤル・バレエ団


Disk2 『ロミオとジュリエット』全2幕、ケネス・マクミラン版

ロミオ:フェデリコ・ボネッリ
ジュリエット:ローレン・カスバートソン
マキューシオ:アレクサンダー・キャンベル
ティボルト:ベネット・ガーサイド
他、英国ロイヤル・バレエ団

Disc3 『くるみ割り人形』ピーター・ライト版

こんぺい糖の精:ローレン・カスバートソン
王子:フェデリコ・ボネッリ
クララ:フランチェスカ・ヘイワード
ドロッセルマイヤー:ゲイリー・エイヴィス
ハンス=ペーター/くるみ割り人形:アレクサンダー・キャンベル
他、英国ロイヤル・バレエ団


Disc4 ●『ザ・チェリスト

 

チェリスト:ローレン・カスバートソン
楽器:マルセリーノ・サンベ
指揮者:マシュー・ボール
他、英国ロイヤル・バレエ団
チェロ独奏:ヘティ・スネル

Disc4 ● 『二羽の鳩』

 

娘:ローレン・カスバートソン
若者:ワディム・ムンタギロフ
ジプシーの娘:ラウラ・モレーラ
その恋人:平野亮一
他、英国ロイヤル・バレエ団

『ローレン・カスバートソンの芸術』 DVD
2022年7月29日(金)発売
特典映像69分

『ローレン・カスバートソンの芸術』 Blu-ray
2022年7月29日(金)発売
特典映像69分

体験レッスンTrial Lesson

スタジオの雰囲気、先生の教え方、お友達との相性など不安に思うことなどが一気に解消します。
ぜひ、実際のレッスンを体験してみませんか!
随時受け付けています!



お問い合わせフォーム

野沢きよみバレエスタジオについて、ご不明なこと、ご質問があれば、なんでもスタジオ宛にお気軽に下記のメールフォームからお問い合わせください。

お電話

お問い合わせはお電話でも承っています。体験レッスンやスタジオ見学などについてもお気軽にお問い合わせください。

TEL:042-757-9598

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次