【NHK BSバレエ】スウェーデン王立バレエ団「グスタヴィア」7月14日(月)午前0時05分放送

NHK Bs放送!スウェーデン王立バレエ団「グスタヴィア」

NHK Bsで7月14日(月)午前0時05分~午前4時08分に放送される、スウェーデン王立バレエ団「グスタヴィア」  ~グスタフ・バダン 知られざる物語~について、その見どころと作品の魅力をご紹介します。

この作品は、単なるバレエ公演を超え、観る者を18世紀のスウェーデンへと誘い、歴史上の人物の知られざる側面と情熱を描き出す、まさに壮大な物語です。

この作品は、単なるバレエ公演を超え、観る者を18世紀のスウェーデンへと誘い、歴史上の人物の知られざる側面と情熱を描き出す、まさに壮大な物語です。

◇スウェーデン王立バレエ団
「グスタヴィア」
 ~グスタフ・バダン 知られざる物語~

 NHK Bs プレミアムシアター
7月14日(月)(午前0時05分30秒~午前2時05分30秒)放送

  芸術監督:ニコラ・ル・リッシュ
  台本・演出:アミール・シャムディン
  振付:パール・イスベリ
  音楽:ベートーベン
     シューベルト
     ブラームス
     ジョゼフ・ブローニュ
     ミカエル・オーカーフェルト

<出演>

  グスタフ・バダン:ギヨーム・ディオップ
  王妃ロヴィーサ・ウルリカ(バダンの母):ナージャ・セルルップ
  グスタフ3世:カール・ショーグレーン
  ソフィア・アルベルティーナ王女(バダンの妹):ルイザ・ロペス
  ソフィア・マグダレーナ王女(グスタフ3世の妻):ナタリー・ノードクウィスト
  ムンク伯爵:ヨナタン・ダーヴィッドソン ほか
  スウェーデン王立バレエ団
  管弦楽:スウェーデン王立歌劇場管弦楽団
  指揮:フィリップ・ベラン

収録:2024年11月6・9日 スウェーデン王立歌劇場(ストックホルム)

「グスタヴィア」とは? 作品の背景と解説

「グスタヴィア」は、スウェーデン国王グスタフ3世の時代を背景に、彼の治世下で活躍した謎多き人物、グスタフ・バダンに焦点を当てたオリジナルバレエです。グスタフ3世は、芸術をこよなく愛し、オペラやバレエを奨励した「劇場王」としても知られています。しかし、彼の時代の華やかさの陰には、複雑な政治情勢や、人々の秘めたる想いが渦巻いていました。

この作品は、歴史的事実に基づきながらも、バレエならではの表現力で、登場人物たちの葛藤、愛、そして運命を繊細かつダイナミックに描いています。特に「グスタフ・バダン」という人物は、歴史の表舞台にはあまり登場しないものの、彼の知られざる生き様が、この作品の核となっています。彼は一体何者で、グスタフ3世の時代にどのような役割を果たしたのでしょうか?

豪華絢爛な舞台美術と衣装

〜ここが見どころ!「グスタヴィア」をもっと楽しむために〜

18世紀のスウェーデン宮廷の華やかさを再現した舞台美術は圧巻の一言です。精巧なセットと、当時の様式美を忠実に再現しつつ、バレエとしての動きやすさも考慮された豪華な衣装は、それ自体が芸術作品。舞台に足を踏み入れた瞬間から、観客は別世界へと誘われます。

歴史上の人物たちの人間ドラマ

グスタフ3世、そしてグスタフ・バダンといった歴史上の人物たちが、バレエダンサーたちの身体を通して生き生きと描かれます。彼らの感情の機微、秘められた想い、そしてそれぞれの関係性が、言葉を超えた舞踏によって表現される様は、まさに感動的です。歴史書には載っていない彼らの「知られざる物語」に、きっと心を揺さぶられるでしょう。

スウェーデン王立バレエ団の精緻な技術と表現力

世界屈指の歴史と伝統を誇るスウェーデン王立バレエ団のダンサーたちが織りなすパフォーマンスは、まさに圧巻です。クラシックバレエの優雅さと、物語性を表現するための高い演技力が融合し、観客を作品の世界へと深く引き込みます。特に、グスタフ・バダンを演じるダンサーの、感情豊かな表現には注目です。

美しい音楽が紡ぎ出す物語

この作品のために作曲されたオリジナル音楽、あるいは当時の音楽をベースに再構築された音楽は、物語の進行に合わせて様々な感情を呼び起こします。時に壮大に、時に繊細に、舞台上のダンサーたちの動きと完全にシンクロし、観客の感情を揺さぶります。音楽と舞踏の融合が生み出す相乗効果をぜひ体感してください。

歴史への新たな視点と発見

このバレエ作品は、歴史上の出来事をエンターテイメントとして楽しむだけでなく、私たちに新たな視点を与えてくれます。歴史の影に隠れた人々の存在や、その時代の空気感を感じることで、これまで知らなかった歴史の深淵に触れることができるでしょう。

スウェーデン王立バレエ団【公式サイト】

◇英国ロイヤル・バレエ
「ライク・ウォーター・フォー・チョコレート」  
~赤い薔薇(ばら)ソースの伝説~
【再放送】

 NHK Bs プレミアムシアター
7月14日(月)(午前2時07分30秒~午前4時08分00秒0)

台本:クリストファー・ウィールドン      ジョビ―・タルボット     

振付:クリストファー・ウィールドン   

音楽:ジョビ―・タルボット   

編曲:ベン・フォスケット

<出演>
  
ティタ:フランチェスカ・ヘイワード   
ペドロ:マルセリーノ・サンベ   
ママ・エレナ:ラウラ・モレ―ラ   
ジョン・ブラウン医師:マシュー・ボール   
ロザウラ(ティタの姉):マヤラ・マグリ   
ヘルトルーディス(ティタの姉):ミーガン・グレース・ヒンキス   
ナチャ(料理人):クリスティーナ・アレスティス   フアン・アレハンドレス(革命戦士):セザール・コラレス ほか   
英国ロイヤル・バレエ団   
管弦楽:英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団   指揮:アロンドラ・デ・ラ・パーラ

収録:2022年6月9日 英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ロンドン)

「赤い薔薇ソースの伝説」はこちらの記事をお読み下さい

【バレエTV】NHKBS 英国ロイヤル・バレエ~赤い薔薇(ばら)ソースの伝説~11月19日放送

英国ロイヤルバレエの新作バレエ「ライク・ウォーター・フォー・チョコレート」 ~赤い薔薇(ばら)ソースの伝説~が早くもNHKBSプレミアムシアターに登場です。

相模原のバレエ教室 | 淵野辺 | 野沢きよみバレエスタジオブログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!